あさひコラムColumn

QGIS

QGIS の勉強方法その2 - 即効性ならハンズオン

QGIS の勉強方法その2 - 即効性ならハンズオン

物事を手っ取り早く覚えることの基本は、先生から相対で教わること。しかも手を動かしながら。

QGIS をできるだけ早く自分のモノにする勉強方法として、体験型学習(ハンズオン)はとても有効な方法だと思います。

ところで、QGIS のハンズオンスタイルの講習会等はどこで、どのくらい開催されているのでしょうか?
QGIS は誰もが自由に使えるのと同時に、誰もが自由に教えることもできます。参加者からお金をいただいて行うものから、有志の勉強会レベルまでスタイルもざまさま、ハンズオン開催実態の把握は困難です。
インターネットで「QGIS ハンズオン」と検索するだけでも、結構な数のサイトが引っかかります。

このような状況ではありますが、代表的なイベントをひとつあげるとするならば、QGIS をはじめ地理空間ソフトウェアの利活用を推進している OSGeo 財団日本支部による「FOSS4G」があります。
そこで、以下に今年の FOSS4G 開催スケジュールをまとめてみました。

FOSS4G Hokkaido
日時:2019年7月12日(ハンズオン)、13日(コアデイ)
場所:インタークロス・クリエイティブ・センター
Webサイト:https://foss4g.hokkaido.jp
この記事を書いている時点で既に終了しておりますが、QGIS のハンズオンセミナー、2コマ開催されました。
ハンズオンの内容もさることながら、この Web サイト、チラシのセンスの良さは毎回すごいです!

FOSS4G TOKAI
日時:2019年8月23日(ハンズオン)、24日(コアデイ)
場所:ヤフー株式会社 名古屋オフィス
Webサイト:https://foss4g-tokai.github.io/2019/
しっかり QGIS 初級編ハンズオンが用意されています。
直近の開催イベントなので、すぐにでも勉強したいという方、いかがですか?

FOSS4G NIIGATA
日時:2019年9月13日(ハンズオン)、14日(コアデイ)
場所:NICOプラザ会議室(万代島ビル11F)
Webサイト:https://www.osgeo.jp/events/foss4g-2019/foss4g-2019-niigata
いつもは東京で開催していましたが、今年は会場を新潟に移して行います。
ここでも QGIS のハンズオンセミナーは2コマ開催です。

FOSS4G KOBE.KANSAI
日時:2019年10月13日(コアデイ)、10月14日(ハンズオンデイ)
場所:デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)
Webサイト:https://www.osgeo.jp/events/foss4g-2019/foss4g-2019-kobe-kansai
ただいまハンズオンの募集中です。QGIS ハンズオン、開催案内を待ちましょう。期待は裏切らないはずです、たぶん。

振り返れば、筆者は僭越ではありますが QGIS のハンズオン講師を2011年から務めております。
ここ数年、受講者との会話を通じて、継続学習の大切さを特に強く感じています。受講者の中には、「このレベルの方がなぜ今さら GIS の勉強をしに来るのか?」という方が少なからずおります。
このような方が共通しておっしゃられるのは「自己流だと知識の偏りや変な癖がつく。第三者から教えてもらうことでいろいろが気付きがあり、さらに向上できる」ということ。敬服いたします。
不肖私、これからは「教える」こと以上に「教わる」ことを大切にしたいと思います。

最後にお詫びです。
前回「次はインターネットならではの教材を紹介する」といいながら、タイムリーな話題がありましたので、勝手ながら内容を変更させていただきました。
このネタは次回に持ち越しとさせてください…(@メタ太郎)

QGISサポートをもっと知る

Other Columnその他のコラム

コラム一覧を見る

TOP