創業から現在まで、朝日航洋の歴史をご紹介します。

創業から現在まで、朝日航洋の歴史をご紹介します。

1955年の創業以来、安全・安心な社会の実現に貢献すべく走り続けてきた朝日航洋の軌跡。

沿革
主な実績

1950

1955

朝日航空株式会社 創立

1956

朝日ヘリコプター株式会社に社名変更

1957

黒四ダム建設協力飛行開始

黒四ダム建設協力飛行開始黒四ダムにて物資輸送
(ベル47Gヘリコプター)

1958

伊勢湾台風 災害救援活動

1960

1960

東洋航空事業株式会社 創立

1964

富士山頂の気象観測用
レーダードームの空輸・設置

富士山頂にレーダードーム空輸(シコルスキーS-62A)富士山頂にレーダードーム空輸
(シコルスキーS-62A)

1966

芝浦ヘリポート開設

1968

インドネシア石油開発の支援飛行で業界初の海外進出

1970

1972

東京都営ヘリポートに東京基地開設

東京基地開設当時(東京ヘリポート)東京基地開設当時(東京ヘリポート)

1975

ベル212ヘリコプター2機をバングラディッシュに派遣、ベンガル湾石油開発協力

1976

固定資産関連業務開始

1980

1982

朝日航洋株式会社 発足(朝日ヘリコプター(株)と東洋航空事業(株)合併)

1983

青函トンネルの先進導坑貫通にあたり、渡海測量及び長距離海底トンネル測量の実施と研究開発により国土地理院長より表彰

先進導坑通過点の検証測量先進導坑通過点の検証測量

1983

フィリピンの送電線建設に進出

1983

三宅島噴火 報道取材・緑化作業

1985

筑波科学博で旅客運送を開始

1988

沖ノ鳥島の国土保全工事にヘリ派遣

1989

第31次南極観測隊支援飛行

第31次南極観測隊支援飛行

1990

1992

バングラディシュ国土測地基準点網整備

1995

阪神・淡路大震災 復興支援

1996

雲仙普賢岳の緑化作業受託

1997

トヨタ自動車(株)の子会社となる。

1997

AHVS(空中ハイビジョン計測システム)事業開始

1998

ALMAPS(空中レーザー計測システム)事業開始

1998

カザフスタン共和国南部地域国家
基本GISデータ緊急整備

1999

小型機による国際チャータ事業認可取得

1999

サハリンパイプライン事業化調査を受注

2000

2000

ドクターヘリの試行的事業開始

運航基地が広がるドクターヘリ運航基地が広がるドクターヘリ

2000

三宅島、有珠山の空中レーザー計測
システムによる地形変動計測業務を受託

2000

小型ジェット機による海外運航開始

2004

新潟県中越地震救援物資輸送、報道取材

2007

カワサキヘリコプタシステム(現セントラルヘリコプタサービス)をグループ会社化

2007

新潟県中越沖地震
斜め写真撮影・レーザー計測実施

斜め写真撮影・レーザー計測実施

2007

海底探査船「ちきゅう」旅客輸送開始

2008

新潟県中越地震救援物資輸送、報道取材

2008

創立以来、総飛行時間
100万時間を達成

創立以来、総飛行時間100万時間を達成

2009

ドクターヘリ無事故出動1万回達成

2010

2011

東日本大震災復興支援
(物資輸送・航空写真撮影・レーザー計測実施)

東日本大震災復興支援

2014

ビジネスジェット事業においてビジネス航空業界の安全認証
「IS-BAO」を取得

東南アジアにもアクセス可能な日本籍ビジネスジェット機(C680)を本邦初就航

日本籍ビジネスジェット機(C680)

2014

国立環境研究所と浅海底観測システムの共同開発

国立環境研究所と浅海底観測システムの共同開発

首都高技術・エリジオンと共同で道路・構造物維持管理業務支援システム「Infra Doctor」を開発

「Infra Doctor」

2015

朝日航洋株式会社創立60周年

2016

河床や河川管理施設の点検を支援する「水中点検ロボット」の研究開始

「水中点検ロボット」

2016

国内で初めてヘリコプターにより水陸同時計測(ALMAPS7導入)

水陸同時計測(ALMAPS7)

2017

大型除草機を活用した河川堤防点検システム
「刈測(CalSok)」の運用開始

2017

国内のヘリ運航会社で初めてヘリ専用の飛行訓練装置(Flight Training Device)を導入

飛行訓練装置(Flight Training Device)

2018

国内で初めて高性能(誤差±5㌢)のドローンレーザを導入

2018

世界で初めて「8K」動画技術を道路インフラ点検に活用

2019

世界初、相対速度100km/hでの無人航空機の衝突回避試験を実施

2020

2020

ターボ・ジェット飛行機及びターボ・プロップ飛行機修理事業認可を受ける

2020

国土交通省北陸地方整備局より、台風19号における災害対策関係功労者として表彰

2020

小惑星探査機「はやぶさ2」のカプセル回収に無人航空機で協力

「Infra Doctor」

2020

世界で初めて8K 映像技術を搭載した新型計測車両「GT-8K」によるサービスを開始

「Infra Doctor」

2022

AODC(AeroAsahi Opration Development Center)設立

2022

「空飛ぶクルマ」実現に向けた実証に参画(三重県空の移動革命)

2022

業界で初めてビジネスジェットにEFBを本格導入

「Infra Doctor」

2022

連続無事故10万時間達成

2022

国内で初めて、最新鋭の統合航空計器システム「ヘリオニクス」を搭載したBK117D-3型飛行訓練装置(Flight Training Devices)を導入

「Infra Doctor」

2022

大阪府で実施のエアモビリティ統合運航管理実証実験に参画

TOP